統計分析解説

【レース分析】競馬場&馬場別・JRA2歳限定戦平均走破タイム&上がりタイム一覧【芝コース編】

どうも皆さま、今回は芝コースにおける「3歳限定戦の平均走破タイム&上がりタイム」を競馬場&馬場別に紹介する記事になります。  平均走破タイムや平均上がりタイムが分かればそれを基準に馬の良し悪しを判断することができるので、指標としては非常に重要なものになります。早速見ていきましょう。
その他

【重賞レース分析2024】阪神・春の陣!!「大阪杯」の傾向とは?

 どうも皆さま、今回は3/31に行われる「大阪杯」のレース統計解説記事になります。  「大阪杯」は2017年から「G1」レースに昇格し、春古馬三冠レース初戦という位置づけとなる春の中距離王者決定戦とも言えるレースです。 果たしてどんな馬が有利な傾向なのか!?今回も「出走数・複勝数・複勝率」の3視点から分析していきます。
レース別記事

【レース分析】競馬場&馬場別・JRA3歳限定戦平均走破タイム&上がりタイム一覧【芝コース編】

どうも皆さま、今回は芝コースにおける「3歳限定戦の平均走破タイム&上がりタイム」を競馬場&馬場別に紹介する記事になります。 平均走破タイムや平均上がりタイムが分かればそれを基準に馬の良し悪しを判断することができるので、指標としては非常に重要なものになります。早速見ていきましょう。
レース別記事

【重賞レース解説2024】中京、春を告げる電撃戦!!「高松宮記念」の傾向とは?

どうも皆さま、今回の記事は3/24に行われるG1レース「高松宮記念」のレース傾向解説記事になります。  今年に入って2つ目のG1レースは春を告げる電撃戦「高松宮記念」ですね。ここ数年はたびたび波乱の展開を巻き起こり、正に雷に打たれたような衝撃的な結果になることが多いレースとなっています。  しかし、そんな嵐のようなレースでも傾向はあるはずです。今回も「出走数・複勝数・複勝率」の3要素からレース傾向を分析しましょう。
統計分析解説

【統計分析解説】そのオッズ、過大or過小評価?「人気順ごとの基準オッズ」を知ろう!

どうも皆さま、今回は「人気順ごとの基準オッズ」に関しての解説を行っていきます。  以前の「オッズ」解説の記事で「人気順」が下に行くほど「オッズ」が指数関数的に上昇していくという話をしましたが、具体的に順位が一つ下がるとどのくらい「オッズ」は上昇するのかには触れませんでした。  本記事ではレースデータを活用しながら「人気順」と「オッズ」の関係性を説明したうえで、「人気順に対してオッズがどの程度であれば適正なのか」を解説していきます。
レース別記事

【レース解説2024】天皇賞・春へのステップレース!!「阪神大賞典」の傾向とは?

どうも皆さま、今回は「阪神大賞典」のレース解説記事になります。 過去の「阪神大賞典」というと「オルフェーヴル」の伝説的な逸走や「ゴールドシップ」の圧巻の3連覇など、不思議と「ステイゴールド」産駒に縁のあるレースで有名ですね。 そんな「阪神大...
その他

【コラム】なぜ3歳馬限定の重賞レースを解説しないのか?【解説指針】

どうも皆さま、今回は解説記事ではなく本サイトの方針・ポリシーに関してのお話で、いわゆるコラム近い記事になります。 本ブログでは毎週重賞レース一つを取り上げて傾向を過去のデータから統計を取って解説していますが、今のところ3歳馬限定の重賞レース...
レース別記事

【レース解説2024】「大阪杯」へのステップレース!!「金鯱賞」の傾向とは?

どうも皆さま、今回は「金鯱賞」の解説記事になります。 「金鯱賞」と言えば、古くは「宝塚記念」の前哨戦、その後一時期は「有馬記念」の前哨戦、そして現在は「大阪杯」の前哨戦、と開催時期がたびたび変更されてきた歴史があります。(この影響で「ヤマカ...
その他

【統計分析解説】「斤量」は意外と不安定な要素!?正しい「斤量」のデータ活用方法とは?

どうも皆さま、今回の記事は「斤量」に関しての統計分析解説になります。「斤量」はレースのハンデを決定する重要な要素となっておりレース傾向を調べる上でももちろん無視できない要素になります。 問題は「斤量」が意外と「不安定」な要素という点です。本...
レース別記事

【レース解説2024】「高松宮記念」の前哨戦!!「オーシャンステークス」の傾向とは?

どうも皆さま、今回の記事は3/2に行われる「オーシャンステークス」の解説をしていきます。 「オーシャンステークス」は3月末に行われる「高松宮記念」の前哨戦の一つとなっており、出走登録馬が多数いるためほぼ毎年フルゲートになるレースです。(今年...